短期決戦型 超弩級にゃんこの日記

ながぁ~く愛されるブログをめざします!

<農業>エンジンオイルの交換

愛車・・・と言っても扱いはひどく満身創痍な感じなのですが、MY2016 トヨタ ピクシストラックのオイル交換をしました。ダイハツ ハイゼットトラックのOEM(言葉の使い方を間違っているかもです)ですね。エンジンオイルは半年に一回は交換してねって書いてあるので、4月と10月に実施しているのですが、ちょっと遅れて11月になってしまいました。

 

「このネジだったかなぁ」とユルイ気持ちでネジを外し、出てきたオイルはどす黒くはあるんですが、ほんのわずかに透明感のあるワインレッドで、ちょっと違和感は感じたものの、まだまだキレイだなぁぐらいに見ていたんですが、実は、抜いたのはミッションオイルでした。。わっはっは。

 

 

抜いたオイルがホントにミッションオイルで間違いないのか慌ててネット検索したのですが、年式の違い、M/TとA/Tの違い、2WDと4WDの違いがありまして、いまいちピンポイントで教えてくれる情報にたどり着けず、ドレンポルトの写真を撮って最寄りのダイハツ屋さんに向かったのはいい思い出です。

(注、おらが村にはトヨタさんがいません)

 

で教えてもらったのが、

・抜いたのはATFで間違いない

・注油口は荷台の下にあって、レベルゲージと兼用

・厚手の紙でロートを作って注ぐべし

・オイルレベルは暖機運転して調整してね

の4点ですね。ダイハツ保原さんには感謝しかないので、いつになるかわかりませんが、次の軽トラックはハイゼットトラックに決まったわけですが、僭越ながら希望を言わせもらえるならば、色は濃紺がいいです。ダイハツさんの55周年記念モデルにあった色があれば理想なんですけどね。

 

 

純正ATFは1100円/1L(税別)で売ってもらえましたので、注入注入と。

ピクシストラックA/T・4WDのATFの注油口

 

ロートはカレンダーをくるっと丸めて作りました。オイル量はマニュアルを参照し、「A/T車、4WD、約1L(ドレンボルト)、約4.1L(全容量)」って書いてありましたので、まずは1Lを注入で。

 

3km程度走行しエンジンをかけた状態でオイルゲージを確認しましたが、Highの辺りまでオイルがきていましたのでヨシとしました。

 

 

意図せずですが、全容量4.1Lのうち1Lを交換できたので



 

<その他>皆既月食 2022年

皆既月食を撮影してみました。フォーカスがソフトな感じなのは、私のお目々がポンコツなのかレンズの限界なのか、そのどちらかまたはその両方です。

 

α900+SAL70200G

 

なんでも今日は、月食と惑星食(天王星)が起こる珍しい日で、前回はお月さまと土星が隠れた442年前とのこと。ラジオで聞きましたけど、442年前は、本能寺の変の2年前とのことです。

 

さて、もうちょっとカメラにかじりついてみたいと思います。

 

 

 

で、かじりついた結果はコチラ。

 

 

直径3500kmのお月さまも、焦点距離200mm程度だとファインダーには豆粒程度にしか映らなくて、被写体が暗いこともあり、ピントを合わせるのがとても難しいですね。

 

 

<翌日>

お月さまも明るく輝いてくれると、ピントも合わせやすいです。

 

聞いた話によると、お月さまって、地球には決まった面しか見せてないらしいです。で、見えていない裏側には宇宙人の基地があって、ものすごいことになっているらしいです。

 

<農業>令和4年の水稲栽培終了

田んぼとお付き合いを始めて3年目になりましたが、今年も今年とて、水稲栽培が終了いたしました。雑草と倒伏に神経をすり減らす季節を、なんとか乗り越えてゴールインです。

 

締めくくりは稲わらロールで

 

稲の本体というか茎なんですけど、(ミニ)ロールベーラーって機械をつかって、持ち運びしやすいように、丸めていくんですね(写真参照)。この丸めた稲わらは有機マルチとして、桃畑ときゅうり畑に敷きます。目的は単純で、生えてほしくないところに草が生えないようにするんですね。

 

そうですねぇ、あと2週間程度経てば(11月下旬頃)、新米がわが家にやってくると思います。

 

 

あっ、今年の水稲栽培における最大の損失であるPixel3aの故障ですが、わしのITリテラシーが思ったほど高くなかったので、iPhoneに戻しました。どうせまた壊すってのが建前なんですが、ほんとのこと言うとビンボーなのでiPhoneXR(中古)で、愛娘とお揃いになりました。色も合わせました(ハート)。

 

Radikoの再生・停止がロック画面でできるようになるなど、iPhoneの使い勝手はよいですね。