短期決戦型 超弩級にゃんこの日記

ながぁ~く愛されるブログをめざします!

<その他>相続登記、オンライン申請のすすめ

司法書士さんにお願いするお金がないので、相続登記をオンラインで申請してみました。結論を言うとですね、WEBブラウジング可能なWindows PCとマイナンバーカードを持っていれば、ICカードリーダーを追加購入するだけでズブの素人でも可能でした。ちなみにICカードリーダーはソニーさんの非接触ICカードリーダーを選択しまして、3500円でお釣りがくるお値段でした。

 

えっと申請から登録完了まで10日程度でした。相続登記申請義務化の波が落ち着けば、もっと早くなるのではないかと思います。

 

 

さて手順はざっと6つです。1~4、6は自宅で可能です。

 

1、登記・供託オンライン申請システムのアカウント作成

2、オンライン申請に必要なソフトウェアをインストール

3、操作手引書を参考に申請情報を作成&署名&送信

4、登録免許税の納付(ネットバンキング可)

5、申請に必要な原本を法務局に持ち込み

6、法務局さんのチェック&必要に応じて申請情報の修正

 

補足すると手順3は、法務局さんの操作手引書とにらめっこしながら、市役所の税務課で取得できる「名寄帳」をベースに入力することになります。ただ1点注意がありまして、固定資産税を徴収するために存在する市役所さんの「名寄帳」と、不動産を管理するために存在する法務局さんの登記情報は必ずしも一致しないです。

私のケースだと納屋の扱いが異なっていて、市役所の「名寄帳」だと1件の独立した建物として扱われているのに対し、法務局の登記情報だとその他の建物の付録というか補足というか特記というか、おまけ的な扱いになっていました。

まぁほぼほぼ同じなので「名寄帳」ベースに申請情報を作成し、その後法務局さんからの指摘で修正すればよいかなと思いました。

 

 

福島地方法務局さま、ご対応ありがとうございました!

 

<農業>さよならだけどさよならじゃない

今年のきゅうりさまの収穫が終了しました。

 

 

ちょっと自分、心臓がおかしくなることがありまして、ときどき脈拍数が高止まりすることがあるんですね。そうですね、1分間の脈拍数が180~200回ぐらい。こうなると血液の流れがすごく悪くなって血圧が50ぐらいに低下してしまって、立ってるのもつらくなるんですが、運悪く今年のきゅうりの定植のときに発症してしまって、匍匐前進というか寝ころびながら植えたのはいい思い出です。

 

また来年も会おうね。

きっと きっと ここで会おうよ

 

あっ、突然脈拍数が急上昇する突発性頻脈(ひんみゃく)ですが、症状は、動悸・息切れ、極度の倦怠感、指先の震え等々、とてもよく実感できるんですが、病名を知らないと悪い風邪をひいたかなって感じです。なんか心臓がどきどきして倦怠感が激しいんだけど1~2日寝ると治るから放っておいてるって方は、症状が出たときに循環器系のお医者さんに診てもらうとよいかもしれません。

 

<その他>申し訳ございませんでした

7月下旬、かねてより闘病中であった父が終末期を迎えまして、きゅうりや桃など収穫してJAさんに持ち込むことだけで手一杯になり、ポケットマルシェさんやメルカリさんへの出品ができませんでした。お問い合わせいただいた方をはじめ、フォロワーさまのご期待に沿えず申し訳ございませんでした。

 

先日、滞りなく四十九日の法要を済ませることが出来ました。来年になるかと思いますが、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。